ラベル トレード情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トレード情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年2月23日日曜日

Dリーグから新戦力をゲット!

けが人が多いキャバリアーズ。

キャバリアーズに所属する、Dリーグのチーム

カントン・チャージから、

10日間契約で選手を召喚しました。

ニュースはこちら(サイトへ移動)

ちなみに、Dリーグとは、

ディベロップメントリーグの略で、

各チームがNBAのチームと提携しており、

NBAを目指す選手たちがここでしのぎを削っています。

過去には、田臥勇太もこの舞台でプレーしていました。

今回、契約したのは、

アリンゼ・オニュアク(Arinze Onuaku)

。。

読み方が分からないです。

まー、おれは良いとして、

マイク・ブラウンも読めないらしい。。

いつもながら、ヘッドコーチとしてダメすぎる。

その記事はこちら(サイトへ移動)

Dリーグながら、なかなかの成績。

1試合平均で24.2分の出場時間で、

14.4得点、9.7リバウンド、1.0ブロック。

206cmで126kg。

強そうではありますが、、

最近伸びてきているゼラーに、

シクサーズから新加入のハウズ、

が居る中で、活躍できるのかな、

とは思います。

ちょうど観戦予定のウィザーズ戦に参加するみたいなので、

チェックしてみようと思います。

2014年2月21日金曜日

スペンサー・ハウズがキャバリアーズへ電撃トレード

NBAのトレード期限である本日、

キャバリアーズがトレードを行いました。

そのニュースはこちら(サイトへ移動)

GMのコメントはこちら(英語ですが)

獲得したのは、

フィラデルフィア・セブンティーシクサーズの

スペンサー・ハウズ。

正直、あまり知らないです。。

キャバリアーズは、

クラークとシムズに加えて、2順目のドラフトピックの権利を提供。

最近になって、DFの良さを武器に活躍するようになってきたシムズと、

スリーポイントを得意としつつ、インサイドもこなせるクラーク。

彼らのおかげで救われたこともありました。

新天地での活躍を期待したいと思います。

さて、

スペンサー・ハウズですが、

2007年にNBA入り、

216cm、111kg

今シーズンの成績は、

13得点、8.5リバウンド、3.3アシスト。

立派な数字です。

インサイドを期待したバイナムが全くダメで、

ルーキーのベネットもアウトサイド派だし、

怪我が多いバレジャオを支えつつ、

トンプソン、ゼラーとともに、

キャバリアーズのインサイドを支えて欲しいな、と思います。

とりあえず、日曜のウィザーズ戦で観に行ってみよ。

2014年2月17日月曜日

ウェイターズがトレード!?

つい先日の、ルーキーオールスターで、

MVPにも届きそうな活躍を見せた、

ディオン・ウェイターズ。

トレード話が絶えません。

真相が分からないだけに、怖すぎます。

その理由は二つ。

マイク・ブラウンと合わない。

もう一つは、アービングと合わない。

確かに、

マイク・ブラウンとはダメな気もします。

ウェイターズを試合に出すタイミングが良ければ、

キャバリアーズはもっと勝てたのでは、と思うことは、多々あります。

しかし、

アービングとは、仲が良いのでは、

と思っています。

テレビにはなかなか映ってませんでしたが、

私は会場でいつも、

アービングとウェイターズのコミュニケーションをチェックしてます。

アービングが倒れた時に、

ウェイターズがダッシュで駆け寄って立ち上げにいくし、

ウェイターズのスーパープレーには、

ベンチでめっちゃ喜ぶアービングの姿を見てます。

今のアービングはポイントガードらしくなってきていて、

アシストもかなり増えてきています。

前節では、前半で10個。

このプレーにウェイターズがかみ合って来れば、

キャバリアーズは、かなりの破壊力を手に入れることができます。

ということで、

ウェイターズにはキャバリアーズで活躍してもらって、

マイク・ブラウンHCに出ていってもらいたいです。