NBAの中でも、高額チーム対決が終わった。
サラリー(給料)総額が1位のマイアミと、2位のブルックリン。
試合を通して、
やっぱりレブロンはすげーな、と思った。
昔ほどの激しいプレーはできなくなってるけど、
チームを生かすプレーがうますぎる。
そして、
土壇場での強さが半端ない。
前節では、プレーオフ最多得点。
そして今回の試合でも、
第4Qになって、ジョージョンソンがめっちゃ乗ってきて、
マイアミが差を縮められない展開。
これは次の試合にもつれるかな、と思ったけど、
重要なとこでは、きっちりスリーを決め、
最後には、ジョージョンソンをブロック。
やっぱりスーパースターだな。
そして、レイアレン。
昨シーズンのファイナル第6戦のブザービターのスリーもだけど、
貴重な場面では確実に仕事してくれる。
ただシュートがうまい、
というのではなく、
必ず、キーとなる場面に現れる。
そして、絶対に何かをやってくれる。
今回の第4Q後半のスリーもだけど、
ラストのブルックリンの攻撃で、
ポールピアースのボールをはじき、
ジョージョンソンの最後のシュートを打たせなかった。
レブロンのDFにも見えるが、
あれは明らかにレイアレン。
これで38歳って。。
自分も希望が持てます。
今シーズンが終わったら、
レブロンにはキャバリアーズへ帰ってきてほしいけど、
レイアレンも一緒に来ないかなー。
そして、レブロンの家に近くに住んでくれたいいのに。
これが実現すれば、
レブロンだけじゃなく、レイアレンまでもがご近所さんに。
幸せすぎる。
0 件のコメント:
コメントを投稿