ニューヨークニックスとの1戦。
カーメロアンソニーはすげー、って思った。
特にクイックネスがあるわじゃないように見えるけど、、
ああいうプレーはあこがれます。
しかし、試合はキャブスが圧倒。
最近良い感じです。
特にカイリーアービングがキレキレ。
第1Qは順調にリードを広げるが、
10点差以上つけてた第2Qで、5分間近く無得点となり、、
一気に追いつかれる。
最後にカイリーアービングが引き離すが、
ちょっとこれで体力が持つのか心配。
前半終わって、
CLE 48-45 NYK
後半もアービングを中心に攻め立てる。
そして、ジャックが良い感じで絡んでいく。
ジャックは積極的に攻めているように見えるけど、
周りのプレーヤーも生かしている気がする。
第4Qでカーメロにスリーを決められ、さらに2点取られたときは、
ちょっとやばいか、と思ったが、
ジャックのスリー、
アービングのミドル、
で突き放し、
あとはこのまま無難に逃げ切りました。
カイリーアービングの37点はすごい。
体力的にも問題なさそうだし、今後もじゃんじゃん活躍して欲しい。
あと、キャブスは全体的にターンオーバーが多い。
無理なプレーからのターンオーバーが特に目立つので、
メリハリをつけたプレーを心掛けてもらいたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿