前回に引き続き、アウェイでの試合。
相手は、ステファンカリー率いる
ゴールデンステート・ウォリアーズ。
最も好きな選手の一人。
アシストがうますぎる。
しかし、来週からはさらに相手のレベルがあがってしまうので、
ここはなんとしても勝ちたい。
スタートは、いつもと同じで、
ジャック、アービング、デン、トンプソン、ハウズ。
予想通り、というか、
やっぱり、ステファン・カリーはうめー。
あのアービングからスティールして、
速攻からのスーパーアシスト。
いきなり4アシストを含む活躍でリードを広げられてしまう。
3分経過して、CLE 2-11 GSW
さすがに相手が悪いか。。
その後はちょっとテンションがさがりつつもゲームを見守る。
カリーにスリーも決められてしまい、
なかなか相手のオフェンスが止まらない。
結局、第1Qが終わって、
CLE 16-32 GSW
第2Qではメンバーが大きく変わる。
いきなり、ウェイターズが決めて、これでいけるか、
と思ったが、
連続でゴールを許し、逆に点差を広げられる。
なんだかなー。
今日は、オフェンスもディフェンスも悪くないように見えるんだけどなー。
デルラベドバがスリー。
そして、ゼラー、ウェイターズが連続得点。
おー、すげー。追いついてきた。
さらにデルラベドバがスリー!
何だこの展開は。
残り7分ちょいで5点差。
CLE 31-36 GSW
タイムアウト後に1本返される。
しかし、ウェイターズが絶好調。
シュートにアシストにスティールと大活躍で、
なんと逆転に成功する。
残り5分半で、スリーを決めたところで、
CLE 40-38 GSW
やっぱり破壊力は半端ねーな、ウェイターズは。
結局、前半はイーブンで終える。
CLE 52-53 GSW
前半のハイライトはこちら(サイトへ移動)
今日は動きも良いし、このままなら良い勝負ができそう。
ちょっとついていない部分もあったけど、
ウェイターズに救われた。
後半もスタートは同じ。
いきなりナイスDFで、カリーからスティールするが、
速攻を失敗し、逆にスリーを決められてしまう。
さらに、カリーのスーパーアシストが決まる、
が、これはイージーミスに救われる。
4点を追うキャバリアーズ。
デンがカリーのパスをカットし、イージーな速攻で2点を返す。
その後は、審判の微妙な笛がキャバリアーズ寄りで、
逆転に成功。
しかし、トンプソンがブレーキに。
強引、というか無茶な突進で連続でチャンスをつぶす。
そうこうしている内に、
ステファンカリーの3連続スリー離される。。
残り7分で、
CLE 68-72 GSW
タイムアウト明けはトンプソンが今度は良い方にチームを引っ張り、
またも同点に追いつく。
ここからはジャックが難しいシュートを決め、
デンが合わせからのスリー。
これで6点差までリードを広げる。
前の試合から、デンによくパスが回るようになって、
オフェンスに幅が出ている気がする。
特に、カットインに対する0度での合わせが素晴らしい!
さらに、アービング、ハウズの2対2から、
アービングが転びそうになりつつ、
なんとスリーゲット。
さすが。
そのディフェンスでは、オニールからオフェンスファールを奪う。
痛そうだけど、大丈夫かな。
流れは完全にキャバリアーズ。
残り2分切って、
CLE 77-68 GSW
まだまだ止まらないキャバリアーズ。
ジャックのミドル、アービングのスリーで引き離す。
最後は、
アービングが1対1から苦しいシュート、
これは外れるが、ハウズがこれを押し込む。
すげーよ、キャバリアーズ。
5人がそれぞれ活躍してる。
第3Q終わって、
CLE 84-71 GSW
このQは、相手のフリーフローが外れまくってるのもありがたい。
最終Qは、
アービング、マシュー、ディオン、ゼラー、バレジャオ。
良いメンバーだよ、マイク・ブラウン。
粘りのオフェンスから、キャバリアーズが最初の得点。
すぐに返される。
さらに、カリーがスリーのファールから3点詰め、
アービングが苦しい1対1、
キャバリアーズの流れが悪くなる。
残り8分半で10点差。
CLE 86-76 GSW
タイムアウト後のやたらと攻めたてるアービング。
しかし、
しっかりとミドルを決め、負けじとウェイターズもカットイン。
そして、バレジャオがすばらしいDF。
からの、ウェイターズが時間ぎりぎりで苦しい中でミドルを決める。
ウォリアーズはたまらずタイムアウト。
残り7分で、16点までリードを広げる。
CLE 92-76 GSW
タイムアウト明けはカリーが猛攻。
アービングが苦しいオフェンスからスリーを決めると、
カリーも速攻でスリーを決め返す。
さらにアービングはロングスリー。
なぜ付き合うんだ。。
これが外れるが、今度はカリーがいきなりスリーでエアボール。
お互いムキになってるねー。
勝ってんだから付き合わなきゃいいのに。
相手の方が勢いに勝るが、
キャバリアーズ寄りの笛に助けられて、
残り4分切って、
CLE 99-87 GSW
さらに点の取り合いが加速。
イグオドラのスリー、ウェイターズのカットイン、
カリーのレイアップ、ハウズのフローティング。
トンプソンのスーパーブロックも飛び出す。
これでほぼゲームは決まった。
最終スコアは
CLE 103-94 GSW
アービングのディフェンスを考えると、
今日のステファン・カリーは最悪だと思ったけど、案外守れてた。
というのも、
カリーからピック&ロールで始まるオフェンスのフィニッシュが単純で、
必ず、キャバリアーズのセンター陣がつぶしていたらかな、と感じた。
格上のチームを相手に2連勝。
これは大きな自信になる。
あと、良いタイミングでデンにパスが回るようになったの良い傾向です。
ここからは、優勝候補と4連戦。
さすがに苦しいだろうけど、その前に2勝できたのはでかい。
なんとか1勝くらいはしてくれないかなー。
8位のホークスまで3.5ゲーム差!
次は日曜にクリッパーズ戦です。
この2連勝はすごいです!
返信削除ここから先は相当厳しそうですけど、プレーオフに出れるかの瀬戸際なんでがんばってもらいたいです。
あと、お気に入りのデンが活躍しだしてよかったですね(⌒▽⌒)
いやー、良い感じです。
返信削除いつもこれくらいのチームワークがあればもっと勝てると思いますけどね。
ここを勝てたのはでかい!
とはいえ、さらに強いやつらが待っているので、勝負はここからですねー。
デンが良い感じになってきたので、このまま続けて欲しいと思います!