今日は、キャブスのホーム、クイッケンローンアリーナでマジックを迎え打つ。
イースタンカンファレンスの同じ順位の相手なので負けられない。
NBAはやっぱりプレーオフに出ないと、
と思いますが、ここで負けるとプレーオフへがかなり遠のく気がする。
しかし、バイナムは、
もう何も言いたくないくらいだが、、
とりあえず、出場できず。
そして、なんといってもカイリーアービングが前節のペイサーズ戦でひざを痛め、
この日はベンチ入りから外れる。
終わったな。
バイナムが戦力だったのか、という話もあるが、それは別として、
結果として、コーチ陣が理想と考えていたチームのスタメンがいなくなっては、
勝てる試合は作れない。
しかも、キャブスのセンター陣は、バレジャオ以外が弱すぎるし。
そして、キャブスの象徴であり、絶対的エースのカイリーアービングの欠場。
そんな中で試合が始まる。
いつも通りのプレーをしているように見えるキャブスメンバーだが、
ジャックのミドル、
クラークのスリー、
トンプソンのポストアタック、など、
どのプレーを見ても、
チームプレーの中での個人技披露ではなく、ただのわがままにしか見えない。
そして、いつもは決まっていそうなシュートも外れていく。
さらにはベネット投入。。
しかし、相手のマジックも、イースタンカンファレンスでほぼ最下位のため、
この状況でも競っている。
とはいえ、このやりかたでは、後半の勝負どころで崩れるだろうな。
予想通り、第3Qまでは、お互いに目立ったプレーもなく、そこそこの展開が続き、
第4Qになってじわじわと離される。
しかし、
最近は粘り強くなっていて、
この苦しい状況の中、残り0.6秒でオーバータイムまで持ち込み、
なんと勝ってしまいました。
これでプレーオフ出場の望みが残った。
最後は、地味にチームを支えるナイスプレーヤー、
バレジャオの2連続ミドル。
やっぱバレジャオ好きだなー。
あと、玄人しか分からないであろう、マシューデルラベドバの3連続ナイスDF。
残り1分くらいで、理解不能なウェイターズの早攻めがありましたが、
なんとか勝ちきったキャブスはすばらしい!
いやー、早くカイリーアービングがしっかり怪我を治して復帰し、
バイナムを放出して、良いセンターをゲットして欲しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿