今日の相手は、ダラス・マーベリックス。
個人的には、非常に大好きな、
ダーク・ノビツキーの居るチーム。
ヒート2連覇の前、2010-2011シーズンのNBA王者。
当時38歳のジェイソン・キッドを擁し、
レブロン・ジェームズ、ウェイド、ボッシュが揃う、マイアミ・ヒートを打ち破ってます。
かっこよかった。
本当は観戦しにいきたかったが、今日のゲームは13時~だったので仕事中。。
キャバリアーズとしては、デンの最初のホームゲーム。
負けるわけにはいきません!
スタートは、6戦連続で変わらず、カイリー・アービングをPGとし、
マイルズ、デン、トンプソン、バレジャオ。
トンプソンの先制点で試合は始まり、
すぐにデンのホーム初ゴール。
デンのホーム初ゴール!(サイトへ移動)
おー、これでいける!
と思ったが、ノビツキー以外にも、ショーン・マリオン、モンタ・エリスにやられる。
マリオンはともかく、エリスってやつうまいな。
てか、ノビツキーのオールラウンドぶりはさすが。。
お互い様子見のままだが、相変わらず、
アービングは第1Qに調子が上がってこない。
いつも後半はいいんだけど。
というか、DFが良いから、なかなかいい形でシュートが打たせてもらえない。
最近はデンが入って、攻め手が増えたものの、
ショーン・マリオンのようなプレーヤーはぜひキャバリアーズに欲しい。
外も打てて、中にも切り込める。
すばらしい。
第1Qが終わって、
CLE 23-30 DAL
しかし、クラークは最近苦しいなー。
DFが良いわけでもないし、前のように、重要な場面でのスリーも入らない。。
第2Qも、シュートチャンスが回ってくるものの、
3連続で外してしまう。
お互いにシュートが入らない中、
流れを持ってきたのは、マーベリックス。
やっぱり、ノビツキー。
しかも、シュートじゃなく、速攻を追ってのリバウンドからの得点。
そして、キャバリアーズがタイムアウト!
しかし、タイムアウト後に、ジャックがいきなりターンオーバー。
からの、ブレアが半端ないダブルクラッチで追加点。
これはまずい。。
ここで、バレジャオ、アービングを戻す。
が、このプレーで乗ってしまったブレアに3連続得点を許してしまい、
一気に15点差。
くそー、と思っていたところで、
なぜか、ノビツキーとブレアが交代。
これはラッキー。
ここからは一進一退、
と思いきや、
バレジャオがブロックされて、一気にエリスに速攻を食らう。
てか、DFかてーな。
やっぱり強いチームはDFだな。
こんな時のデン!
と思うが、DF、OF共に苦しそう。
そして、ウェイターズが今日は来ない。。
結局、打開できないままに、前半終了。
CLE 37-59 DAL
バスケは第3Q。
カイリー・アービングが爆発。
オフェンスファールも何回かとられるくらいのアグレッシブさで、
このQだけで、一気に16点。
残り3分で10点差まで詰める。
ここで、マイルズに変えて、今日不調のウェイターズ!
頼む。
そして、いきなりのスリー!
が外れて、
その後は、アリウープ含む、2連続ダンクで離される。
残り2分からは、デン、バレジャオ、アービングを休ませ始める。
まー、最終Qがあるからしょうがないか、
と思いつつも、ちょっと残念。。
そこからは得点のないまま、第3Qが終了。
CLE 66-79 DAL
そして、第4Q。
いきなりクラークの得点。
よくやった、というのもつかの間で、
ノビツキーに返される。
キャバリアーズの反撃が開始したのは、残り9分。
アービングのバックドアからのレイアップが外れたところ、
トンプソンがリバウンドダンク!
ここから、ジャックのスリー。
さらに、トンプソンが体を張ったプレーでフリースローを獲得し、
2本目が落ちたところを、バレジャオが押し込む。
これはラッキー。
残り7分で6点差まで詰める。
CLE 79-85 DAL
その後はお互いにOFをうまく作れず、時間が過ぎる。
しかし、
ここで流れを持ってきたのは、トリスタン・トンプソン!
自らのダンクで加点した後、
なんと、あのノビツキーのフェイダウェイをブロック!!
そして、返しのOF。
カイリー・アービングが、
トンプソン、バレジャオ、のダブルスクリーンで相手をかわし、
フリースローラインからミドルを決める!
マーベリックスがタイムアウト!!
これで3点差。
残り4分41秒で、CLE 84-87 DAL
もはや追いついたも同然。
その後、ノビツキーに一つ返されるものの、お互いに譲らない。
もう一点詰めたいな、
と思ったまさにその時、
デンとアービングのピック&ロール。
ダラスが、アービングにダブルチーム。
その隙を逃さないアービング。
外に合わせたデンへ素早いパスを送り、
デンのスリーがさく裂!
これで2点差。
しかし、その後は、カイリーが連続で、ミドル、スリー、と決めきれない。
苦しい。。
最後は、残り10秒切って、
バレジャオが不意を突いたプレーで3点差として、ファールゲーム。
ここで、
まさかのエリスがフリースローを2本とも外す!
最後にスリーを決めれば延長戦!
だれか決めて、と願う中、
まさかの5秒バイオレーションの笛が鳴る。
これで万事休す。
最終スコアは、
CLE 97-102 DAL
今日は、スリーが入らなすぎましたねー。
ウェイターズとマイルズが、二人で0/7って。。
第4Qのキャバリアーズの怒涛の追い上げ(サイトへ移動)
ハイライトはこちら(サイトへ移動)
しかし、最近は競合相手でも接戦に持ち込めるようになってきたし、
ぜひ次のシカゴ戦には勝って、デンにホーム初勝利を与えて欲しいとこです。
ホームで勝てませんでしたね〜。。
返信削除相手が強かったのでしょうがないですかね!
いつも活躍してる二人のスリーポイントが入らなかったのが残念です。
まだまだホームゲームが続くと思いますので期待してます(^O^)/
>たかのりさん
返信削除そうなんですよ。。
なかなか上位のチームには勝ちきれてないので、なんとかがんばって欲しいところ。
アウトサイドのシュートが多いからしょうがないけど、今回みたいに、シューターたちが調子を落とすと厳しいです。
それでも接戦に持ち込めたのはよかったですが。
次の試合に期待ですねー。
私もノビツキーはお気に入りです
返信削除マブスひと筋なところも好きですね〜
次のシカゴ戦は楽しみです
ぜひホーム初勝利を!
こんばんは。
返信削除少し前から楽しく読ませてもらっています。
クリーブランドはアービンがいるだけでプレーオフにいけるレベルだと思いますけどなかなか苦戦してますね。
バイナムが抜けてインサイドが少なく感じますが、ここからがんばって欲しいと思います。
でんでんさん、
返信削除ノビツキーはかっこいいですよねー。
最初に彼のプレー、というか、シュートを見たときは感動しました。
シカゴ戦を観てきましたが、なんだか流れをつかめないまま終わっちゃいました。。
デンがすごくぎこちなかったのもあるかもしれないです。なんか、すごくやりにくそうでした。
次のバックス戦で調子を取り戻して欲しいですねー。
SKY100さん、
返信削除コメントありがとうございます!
なんだかだらだらと書いてしまっていてすみません。。
楽しんでもらえてるならうれしいですが。
確かにアービングがいるだけで相当行けそうだし、他のポジションにもたくさん良い選手はいます。
ただ、上手く行ってる時は良いのですが、流れが悪くなると、みんなが好き勝手やり始めるとこがよくないです。
あとは、良くも悪くも、アービングの調子次第って部分がありますね〜。
ぜひ一緒に応援していきましょう!
私もバスケット経験はあるので楽しく読ませてもらっています。
削除アービングのスピード感あるプレーに期待したいですね。
あのドリブルとシュートのうまさはNBAでもトップクラスだと思いますし、これからのキャブスを引っ張ってもらいましょう!